PANDA TCタープがやってきた!

小豆

2018年09月26日 00:12

こんばんは


前回はお盆キャンプのレポでした
テントにまつわるトラブルのお話をしようと思っていたのですが・・・なかなか進まず


そんなこんな(どんな?)してる間に、発売日が来ちゃったので、先にこちらの記事を



6月にソロキャンプに行ったときのこと。

グダグダながら、タープを張りました

旦那・大豆さんんが結婚前から持っていた、キャプテンスタッグのタープ。

今はファミキャンで使うことは全くないけど、1人で立てるには軽くて、大きさも手ごろな感じで使ってみました。


久しぶりに引っ張り出したそれは、あちこち汚れている上に、撥水力も低下していました



そして、このキャンプをきっかけに、私の中に「ソロ用の新しいタープが欲しい」という気持ちが芽生えてしまったのです




7月、私の誕生日


大豆さんからもらったプレゼントは目録


目録・・・・?


そう、まだ発売前だった、PANDA TCタープを目録としてくれたのです



待ちに待った、9月


発売日当日に、Wild-1へ








早速開けてみます





裏側は・・・






中身も広げてみたけど、大きい!!!
そして結構重い


本体は コットン混紡生地(TC)撥水加工済み、ポリエステル65%、コットン35%
重量 2,414g
サイズ 400×340/225cm


ちなみに、スチール製ポール(Φ25mm)2本も付属していて、その重量1,400g


他には 収納ケース、張り綱、カラビナ が付属しています。


PANDA TCテントとの連結もできるのですが、それにはテント付属のアルミポールではなくて、別売りのスチールポールが必要とのこと。
強度が足りないんでしょうね。。。





買ってきました



PANDA TCタープ、色はもちろんPANDA TCテントと同じ色です。





タープの端は、直接地面にペグダウンする仕様になっているのか、テントの四隅と同じように紐がついているだけで、ハトメ等はありません。




ハトメ、あったら便利なのにな~





しばらくできないかもしれないけど、試し張りしたら、またレポします









関連記事