2017年12月27日
年越しキャンプ・場所変更
こんばんは
まだ年賀状作成も、大掃除も終わっていない小豆(あずき)です
今日はちょっと残念なお話です
今週の月曜日、年越しキャンプも近づいてきて、キャンプ場で行うイベントの申し込みをしなきゃ!とキャンプ場に電話しました
すると・・・
なんと、11月末に管理棟が火災で全焼、キャンプ場一時休業しているとのこと
しかも、予約者の名簿等も焼失してしまい、連絡ができなかったそう
インターネットや、固定電話も最近復旧したばかりのようでした。
事情を聞いて、驚きましたが、仕方のないこと。
むしろ、そんな大変な状況の中、「イベントに参加したいのですが・・・」というなんとも間抜けなお電話をしてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです
あとから分かったのですが、管理棟は住居もかねていて、おひとりお亡くなりになったそうです
心よりお悔み申し上げます。
また、インターネットから予約された方には、その予約サイトの方からご連絡しているみたいです。
ただ、私のように、電話で予約した方は、ご連絡できなくて・・・とおっしゃってました。
ブログに書くのはどうかとも思ったのですが・・・
私のように全く知らずにいて、当日キャンプ場へ行ってみたらやっていなかった、なんて方がいるかもしれないと思い、書かせていただきました。
『メープル那須高原キャンプグラウンド』さんです。
とても人気のキャンプ場なので、ファンの方も多くいらっしゃると思います。
Facebook等で情報発信していくとのことなので、近況はそちらを参考にしていただければと思います。
まめまめ家は伺ったことがなく、今回うかがえることを楽しみにしていました。
お電話でお話ししたときには、来年夏頃の再開を目指しています、とおっしゃっていました。
大切なご家族を亡くされた辛さは想像するだけでも耐えがたいのに、前を向いて進んでいらっしゃるキャンプ場の皆様に心からエールを送ります。

まだ年賀状作成も、大掃除も終わっていない小豆(あずき)です

今日はちょっと残念なお話です

今週の月曜日、年越しキャンプも近づいてきて、キャンプ場で行うイベントの申し込みをしなきゃ!とキャンプ場に電話しました

すると・・・
なんと、11月末に管理棟が火災で全焼、キャンプ場一時休業しているとのこと

しかも、予約者の名簿等も焼失してしまい、連絡ができなかったそう

インターネットや、固定電話も最近復旧したばかりのようでした。
事情を聞いて、驚きましたが、仕方のないこと。
むしろ、そんな大変な状況の中、「イベントに参加したいのですが・・・」というなんとも間抜けなお電話をしてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです

あとから分かったのですが、管理棟は住居もかねていて、おひとりお亡くなりになったそうです

心よりお悔み申し上げます。
また、インターネットから予約された方には、その予約サイトの方からご連絡しているみたいです。
ただ、私のように、電話で予約した方は、ご連絡できなくて・・・とおっしゃってました。
ブログに書くのはどうかとも思ったのですが・・・
私のように全く知らずにいて、当日キャンプ場へ行ってみたらやっていなかった、なんて方がいるかもしれないと思い、書かせていただきました。
『メープル那須高原キャンプグラウンド』さんです。
とても人気のキャンプ場なので、ファンの方も多くいらっしゃると思います。
Facebook等で情報発信していくとのことなので、近況はそちらを参考にしていただければと思います。
まめまめ家は伺ったことがなく、今回うかがえることを楽しみにしていました。
お電話でお話ししたときには、来年夏頃の再開を目指しています、とおっしゃっていました。
大切なご家族を亡くされた辛さは想像するだけでも耐えがたいのに、前を向いて進んでいらっしゃるキャンプ場の皆様に心からエールを送ります。
Posted by 小豆 at 22:30│Comments(4)
│キャンプ
この記事へのコメント
メープルのHPに行ってきました。
いろいろな意味で、残念です。
焚き火や薪ストーブで、
火、炎と付き合っています。
でも、私たちの住まいに
ふんだんに使われている木材が
いとも簡単に燃え上がっていくことに、
畏怖の念を持っています。
ところで12/20.21.22と森まきで
薪ストキャンプをしました。
でも今、仕事のない日は全力でクライミングローズの
剪定・誘引を行っていて、
ブログアップの時間がとれません。
雨が降れば…。
いろいろな意味で、残念です。
焚き火や薪ストーブで、
火、炎と付き合っています。
でも、私たちの住まいに
ふんだんに使われている木材が
いとも簡単に燃え上がっていくことに、
畏怖の念を持っています。
ところで12/20.21.22と森まきで
薪ストキャンプをしました。
でも今、仕事のない日は全力でクライミングローズの
剪定・誘引を行っていて、
ブログアップの時間がとれません。
雨が降れば…。
Posted by eco2house
at 2017年12月28日 09:26

eco2houseさん
コメントありがとうございます。
キャンプでは、焚き火や薪ストなど、炎を扱うことが多いですね。
今回の事故は、何が原因だったのか存じませんが、私達自身も、今一度安全を考えながら慎重にならなくてはいけないですね。
森まき、行かれたんですね(´▽`)
レポがないので、お忙しくて行けなかったのかな~と思ってました。
年末は何かと忙しいですから、あまりご無理しないで下さいね。落ち着いたら、レポお待ちしてます♪
コメントありがとうございます。
キャンプでは、焚き火や薪ストなど、炎を扱うことが多いですね。
今回の事故は、何が原因だったのか存じませんが、私達自身も、今一度安全を考えながら慎重にならなくてはいけないですね。
森まき、行かれたんですね(´▽`)
レポがないので、お忙しくて行けなかったのかな~と思ってました。
年末は何かと忙しいですから、あまりご無理しないで下さいね。落ち着いたら、レポお待ちしてます♪
Posted by 小豆
at 2017年12月28日 21:33

小豆さん。
全然知らなかった。
有名ですよね、ここ。
亡くなってたなんて…。
それでも再建に向けて頑張ってらっしゃるんですね。
全然知らなかった。
有名ですよね、ここ。
亡くなってたなんて…。
それでも再建に向けて頑張ってらっしゃるんですね。
Posted by ひなこ (noelhina)
at 2017年12月29日 13:34

ひなこさん
ニュースでもやったみたいですが、私も全然知らなかったんです。
まだ1ヶ月たっていないのに、前に向かって進めてるなんて、本当に尊敬します。頑張って欲しいです。
ニュースでもやったみたいですが、私も全然知らなかったんです。
まだ1ヶ月たっていないのに、前に向かって進めてるなんて、本当に尊敬します。頑張って欲しいです。
Posted by 小豆
at 2017年12月30日 00:18
