行きたいキャンプ場ランキング(2017年前半)

小豆

2017年06月13日 23:45

こんばんは
今日から息子が3泊4日の宿泊学習に行ってしまい、ちょっと寂しい小豆(あずき)です

今日は2017年前半、私の行きたいキャンプ場ランキングのご紹介
もちろん、独断と偏見で決めております(笑)


ではでは、早速行ってみましょう!


第5位!
BOSCO auto camp base



神奈川県秦野市丹沢の場内を流れる渓流沿いにサイトがあるキャンプ場です。


出典:BOSCO auto camp base HP


以下、BOSCO HPより引用

『BOSCOでは、自然と人との触れ合いの場であるからこそ手を加えない自然と触れ合える場を作りたいと考えています。
水回りやレストルームなど、皆様がご利用になられる上で重要な衛生設備や安全設備の整備に取り組むと共に、
自然を楽しむうえで不必要な商業設備やレジャー設備の開発は控え、より自然体の自然を楽しんで頂けるキャンプ場創りを行っています。』


素敵じゃないですか?
渓流沿い、っていうのも夏とか気持ちよさそうでいいな~、と思ってます



第4位!
軽井沢オートキャンプ場クリオフィールド


こちらは群馬県の北軽井沢にある、1家族やカップルなど、少人数で楽しむキャンプ場です。

出典:軽井沢オートキャンプ場クリオフィールドHP


以下、軽井沢オートキャンプ場クリオフィールド HPより引用

『キャンプをもっとシンプルに考え、自分なりのスタイルで楽しんでいただくことをコンセプトとした1家族やカップルなど少人数でご利用のお客様のキャンプ場です。家族や大切な人と自然に溶け込むような静かなひと時を過ごしていただければと考えております。』

他にも、キャンプ場のコンセプトがHPには記載されているのですが、共感できることばかりです。
北軽井沢には魅力的なキャンプ場が沢山ありますが、その中でも特に行ってみたいキャンプ場です



さてさて、どんどん行きますよ~。

第3位!
くりの木キャンプ場


群馬県渋川市にある、関東平野を見下ろす景色を楽しめるキャンプ場です。

出典:くりの木キャンプ場HP


以下、くりの木キャンプ場HPより引用

『このキャンプ場は自然豊かな居心地の良い場所を目指しています。
関東平野を見下ろす景色と赤城山からの日の出、榛名の夕焼け。
野鳥の声、虫の音 自然に囲まれたサイトでゆったりとした一日をお過ごしください。』

こちらのキャンプ場では石炉での直火が楽しめるサイトがあったり、施設がオシャレだったりと魅力たっぷりです

テントをクロンダイクに変えて、張れないのでは・・・と懸念していたので行ったことがなかったのですが、
先日ブロガーさんに大丈夫そうなサイトもある、と教えていただいたのでぜひ行ってみたいと思ってます




さてさて、お次は
第2位!
キャンプラビット


栃木県那須町にある、ファミリーゾーンとグループゾーンに分かれたキャンプ場です。


出典:キャンプラビットHP


以下、キャンプラビットHPより引用

『施設以外に場内には街灯など設置しておりません。暗くなってからはどこへ行く にもランタンやライトが必要になるかもしれません。
ちょっと不便に聞こえます が、メリットもあるはずです。
忙しい日常生活の中では出来ない話も家族みんな が集まったランタンの灯のそばなら出来るかもしれませんね。
又、灯が少ないか らこそ都会では見られない美しい星空を堪能することができるでしょう。』

こちらも直火が楽しめます。また、貸切家族風呂がまるで温泉旅館のお風呂のように素敵なのも魅力的です
実はこちらは7月に予約させていただいているので、行って来たらまたレポしちゃいます




さてさて、お待ちかね(待ってない?)!

第1位!!!
Foresters Village Kobitto



山梨県 南アルプスにある、広大な敷地に1日36組という、ゆったりできるキャンプ場です。


出典:Foresters Village Kobitto HP


以下、Foresters Village Kobitto HPより引用

『南アルプスのきれいでおいしい水に石空川(いしうとろがわ)のせせらぎ 四季を感じる豊富な木々の木漏れ日
kobitto規格の広くてゆったりしたテントサイト、シンプル・清潔・使い勝手にこだわったサニタリー
kobittoは、利用者同士が気兼ねなく安心して楽しむことができるファミリー向きのオートキャンプ場としてつくっております』


シンプルで、自然を大切にしているキャンプ場。
シャワー付のペグ洗い場等、キャンパーの「かゆいところに手が届く」みたいな、細かいご配慮のもとで設置された設備がうれしいですね


実は何を隠そう、こちらも9月に予約させていただいております今から楽しみです



このランキングからわかるように、私は林間サイトが大好きです
木に囲まれた感じ、癒されるんですよね~

以上、私の行きたいキャンプ場ランキングでした















関連記事